今回はYouTube「コダリノチャンネル」(戸建・性能向上リノベーション動画)の反省や振り返りがテーマです。
<動画発信のきっかけ>
発信を始めたのは2020年12月、工務店ユーチューバー ラクジュの本橋さんと動画対談後「YouTubeで(一般ユーザーさんに)戸建リノベーションについて発信したほうがいいですよ」と推奨していただいたのがきっかけです。日頃は地域工務店さん、戸建リノベーション会社さんに対してアドバイスする仕事なのですが、クライアント企業様のYouTube発信量が足りないと感じていたこともあり、自分自身でエンドユーザーさん向けに発信し、地域工務店さん、戸建リノベーション専門会社さんのPRになればと考え、まずは100本を目指しスタートしました。
<これまでの主な反響>
・エンドユーザーさんからの戸建・性能向上リノベーション会社紹介依頼(14件)/首都圏5件、近畿圏6件、地方3件(山口、茨城、岩手)
・業界紙からの「戸建リノベーション」について取材依頼1件
・戸建リノベーション事業のコンサルティング依頼1件(その後、定期支援先に)
チャンネル登録数や視聴数は限られますが、昨年12月に発信した数本の動画を中心に、現在も反響につながっています。
<振り返り>
・エンドユーザーさん向け動画という想定だが、時折、業界関係者向けの視点が含まれ、課題
・ウッドショック、木材関係の動画と戸建リノベーション動画という2つのカテゴリーが混在している
・自分が動画内に出演しないケースも多く、「人」を出すことに消極的になっている印象
・クライアント様の動画編集のサポートもできるようになり、その点では経験が活かせている
<所感>
中には4万再生の動画もあり、やはりYouTubeの拡散力は別格で、特に視聴ニーズと独自性等がともなった時は想像以上のパワーだと実感します。Googleに次ぐ検索プラットフォームとして浸透する一方で、ハードルがあるためか発信する人の率はまだまだ少ないのが現状です。
(ちなみに、リフォーム会社向けアンケートでは、効果のある販促媒体として、19%の方がYouTubeを上げており、さらに伸びそうな勢いです)
今後2~3年でガラケーが全面廃止になることにより、より一層、シニア層のYouTube視聴が期待されます。これまで、ブログ感覚で発信してきたのですが、2022年はテーマを絞り、工務店さん向けにコンサルタント目線で「戸建・性能向上リノベーション事業解説動画」の可能性も探っていきます。